- No.001
つちのこ - 恥ずかしがり屋。落ち着いた雰囲気のお店で静かに過ごすのが好み。語尾に「ノコ…」をつけて話す。
- よく見かける場所:隠れ家的なお店
- チャームポイント:あたまのキノコ。毎日つけかえている。非常食にもなる。
- No.002
人魚 - 3歳の娘がいるママ人魚。子どもが連れていけるお店・コスパがいいお店・カワイイお店の情報をママ友と共有しているとか。
- よく見かける場所:子どもが連れていけるお店・コスパがいいお店・カワイイお店
- すきなこと:子どもとおそろいの服を着てお出かけすること。
- No.003
ゆきおとこ - あついところは苦手だけれどラーメンが大好き。ラーメンがおいしいお店はゆきおとこにおまかせ。
- よく見かける場所:ラーメン店
- 特技:ラーメンを食べるとき、毛にスープがまったくつかないように食べること。
- No.004
グレイ - 日本酒の美味しさ、日本料理の奥深さに惹かれて日本に住み着いてしまったらしい。興奮するとなぜか英語で叫ぶクセがある。
- よく見かける場所:和食の店、お酒がおいしいお店
- すきなこと:利き酒。必ず飲むので、利き酒というよりは飲み比べといった方がいいのかも。
- No.005
小人 - 家族・親戚・友人知人がとにかくたくさんいて、しょっちゅう宴会やパーティーをしている。社交的でお世話好き。
- よく見かける場所:宴会ができる広いお店
- 特技:気配り。絆創膏、折り畳み傘、タオル、ティッシュ、裁縫セットなど、いざという時のためのものがカバンにぎっしり。
- No.006
河童 - 昔ながらの文化や自然がすき。素材の味を大切にしているお店や、地元に根づいたお店を愛用している。ボーダーの服がユニフォーム。
- よく見かける場所:老舗の店、やさしい味のお店
- すきなこと:千本桜や曼珠沙華など花の写真をとること。
- No.007
ネッシー - 食いしん坊。しっかりご飯が食べられるお店に詳しい。のんびりとした喋り方だけれど、食べるのは早い。
- よく見かける場所:ボリュームのあるメニューがあるお店
- チャームポイント:柄パンツ。いろいろな柄を50着くらい持っているらしい。